【報告】1/21〜24座り込み@総合事務局前

一休さん

2009年01月24日 23:59


 泡瀬干潟を守る連絡会は、
 2009年1月15日にサンゴを生き埋めにする(浚渫土砂投入)
 ことに抗議の意思を示すために
 那覇市おもろまち 沖縄総合事務局前にて

 座り込み!をしました。

2009年1月21日(水)~24日(土)10時~19時


その間も!座り込み現場では!

多くの人から激励!差し入れ、わざわざ車を降りて埋立反対の署名を
する人などとても勇気づけられ!元気を頂きました!

 15日のニュース23を見て
「もう!ガマンできない!」とカワイイ女の子まであらわれて
「もう私が来たから大丈夫だよ!」と言ってくれました。

 とても心強いです。笑


 座り込みに来て頂いたみなさん本当にありがとう!




雨の中、泡瀬干潟に思いをよせ呼びかける人たち



 夕方、急に晴れ始めて

 虹(にじ)が現れた!

 それも写真では見にくいですが虹が2重になってキレイだった~!

 実は、8月にも仮設橋梁(埋立地の橋)の前で座り込みをして
泊まったときに!朝に同じように2重の虹が現れました。

 これまた!何かあるな~ と思っていたら!

 ちょうどその日に 公共事業チェック議員の会 という

国会議員でつくるムダな公共工事は止めよう!と考える人達が
埋立事業者の内閣府、国土交通省、環境省を集めてヒアリング!

 良いことがあるといいけどな~





<※以上、某ブログからコピペした内容です。1/30>

関連記事